歯が痛い・しみる
虫歯・根管治療
虫歯は、初期段階ではほとんど自覚症状がない病気です。つまり、「歯が痛い」「冷たいものがしみる」といった症状が現れたときには、すでにかなり進行していると考えられます。
虫歯は、おそらくほとんどの方が一度は経験されているお口の病気です。非常に身近な存在であるため、ついつい軽く見てしまいがちですが、悪化してつらくなるのは患者様自身。通院を先延ばしにしてよりつらい思い・痛い思いをする前に、歯科医院でしっかり治療しましょう。こちらでは、鴨宮駅からも通える歯医者「小田原きづな歯科クリニック」が、虫歯治療についてくわしくご説明します。
虫歯は風邪などと異なり、放っておいても治りません。放置すればするだけ虫歯は進行し、症状は悪化し、それにともなって治療にかかる時間も費用も増えてしまいます。もちろん、治療時の痛みも大きくなるでしょう。つまり、「歯が痛い」と感じたらすぐに治療が必要だということ。できるだけ早く治療を受けて虫歯の進行を食い止め、大切な歯を守りましょう。
多くの方が、「歯科治療は痛いもの」と思われているのではないでしょうか? そうした治療時の痛みから歯科治療そのものに抵抗がある方、ひいては歯医者自体が苦手だという方も少なくありません。
しかし、いくら歯科治療がきらいでも、また歯医者が苦手でも、虫歯をほうっておくわけにはいきません。そこで当院では、患者様にできるだけストレスなく治療を受けていただけるよう、無痛治療(痛みをできるだけ抑えた治療)に取り組んでいます。治療を避けて余計に悪化させてしまった……ということにならないよう、当院でしっかり治療していきましょう。
笑気麻酔とは、笑気ガスを吸引して身体を鎮静状態にする麻酔です。眠気は感じるものの、実際に眠ってしまうことはなく、治療後にはすぐに帰宅することができます。とくに、歯科治療への恐怖心がある方や嘔吐反射の強い方におすすめです。笑気ガスは安全なものですので、重い呼吸器系疾患をお持ちの方を除けば、お子様やご高齢の方でも問題ありません。「歯科治療が不安」だという方はお気軽にご相談ください。
麻酔の注射が痛いのは、体内に薬液が入るときに圧力がかかることが原因。その原因を取り除くのが、コンピュータ制御によって薬液の注入速度や圧力を一定に保てる電動麻酔器です。麻酔針には超極細のものを使用。刺さる瞬間の痛みも出にくくなり、また嫌な機械音もないことから、麻酔時の不快感を大幅に軽減することにつながります。
段階 | イメージ | 症状 | 治療法 |
---|---|---|---|
C0 脱灰 |
表面のエナメル質が溶けている、ごく初期の虫歯です。白濁した部分が見られますが、痛みはまだありません。 | 適切なブラッシングやフッ素塗布などの処置により、治癒できる可能性がある段階です。 | |
C1 エナメル質の 虫歯 |
エナメル質が溶けて黒ずんで見えるようになりますが、痛みはまだありません。 | 虫歯の部分を削り、白いレジン(歯科用プラスチック)製の詰め物で補います。 | |
C2 象牙質の 虫歯 |
エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯が進行した状態です。冷たいものや甘いものがしみるようになります。 | 虫歯の部分を削り、詰め物または被せ物で補います。場合によっては、局所麻酔をおこなうこともあります。 | |
C3 神経の 虫歯 |
象牙質の内側の神経まで進行した重度の虫歯です。常に激しい痛みを感じるようになります。 | 虫歯の部分を削って根管治療をおこない、最後に被せ物を入れて補います。 | |
C4 歯根の 虫歯 |
歯根まで進行した、末期の虫歯です。神経が死んで痛みはいったんなくなりますが、膿がたまると再び激しく痛みます。 | 多くの場合は抜歯となります。抜歯後は、インプラントや入れ歯、ブリッジなどで補います。 |
C3の状態になると、歯の内側にある根管(こんかん)内部にある虫歯に侵された神経を取り除く治療が必要になります。これが、根管治療です。根管治療では、根管の中から死んでしまった神経や血管を取り除いて消毒し、根管内にすきまなく薬剤を充填して密封します。とても細く複雑な形状をしている根管を扱うため難しい治療になりますが、これを確実におこなえれば、歯を抜かずに残すことができるのです。
根管の中から、虫歯に侵されてしまった神経や血管を取り除きます。
根管内を消毒し、キレイな状態にします。
根管の先端まですきまができないよう、薬剤を充填します。
被せ物を装着して、治療は完了です。
「歯がしみる」という症状がある場合でも、虫歯でないことがあります。もしかしたら、それは知覚過敏かもしれません。知覚過敏とは、歯の表面のエナメル質が何らかの原因によって薄くなったり、歯ぐきが下がってエナメル質で覆われていない歯根部分が露出したりすることによって、刺激が神経に伝わりやすくなり起こる症状のことです。原因には、歯ぎしりや強い噛みしめ、また歯周病の進行などが考えられます。
「歯がしみる」という症状は一時的なケースもありますが、治まらない場合にはコーティング剤を塗ることで刺激を抑えるなどの対応も可能です。痛みを感じたら我慢せず、「小田原きづな歯科クリニック」にご相談ください。